FINAL FANTASY VII REBIRTH

『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト3部作の第2作目となる本作。
ミッドガルを脱出した主人公のクラウドは、仲間のバレット、エアリス、ティファ、レッドXIIIと共に、星の支配を企むセフィロスを追って未知なる荒野への旅に踏み出します。

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト3部作の第2作目。
仲間との連携が鍵となる新たなバトルと、自由に探索できる広大なフィールドを通じて、星の運命を巡る壮大な物語を体験してください。

2024年2月29日に『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が発売。

Tales of ARISE

「テイルズ」シリーズ最新作となる『Tales of ARISE』では、隣り合う2つの星の青年と少女が出会い、新たな未来を掴むべく運命に立ち向かうストーリーが描かれる。

多彩なキャラクター、直感的で達成感のある戦闘システム、魅力的なストーリーなど、『Tales of ARISE』はバンダイナムコスタジオが長らく生み出してきたRPGジャンルの集大成とも言える作品であり、記憶に残る最高のJRPGを楽しめる。

メタファー:リファンタジオ

ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のメインクリエイターによる新しいRPG。プレイヤーは幼馴染の王子にかけられた「死の呪い」を解くため、相棒の妖精「ガリカ」とともに世界を巡る「旅の少年」となり、王国で起きる大事件とその先に待ち受ける運命と対峙する。主人公である「旅の少年」や仲間たちは、あることをきっかけに戦士や魔法使いなどの能力を持つ「アーキタイプ(クラス)」に覚醒。個性豊かな能力を持つさまざまなアーキタイプを覚醒させ、仲間とともに最強のパーティーを作り、強敵との対決に挑もう。

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE

ベテランデベロッパー「トライエース」が贈る「スターオーシャン」シリーズの最新作で、新たなキャラクターたちと共にSFの世界を冒険しよう。

レイモンド・ローレンスは慣れた航路での貨物輸送の途中、銀河連邦の襲撃を受け、見知らぬ星に不時着する。そこで彼は、帝国の侵略から祖国を守るべく戦う王女「レティシア」と出会う。二人は行動を共にし、全宇宙を根底から揺るがす冒険へと旅立つことに。

JRPGとは?

1980年代後半から日本で独自の進化を遂げてきたロールプレイングゲームをJRPGと称します。JRPGといえば魅力的なキャラクターが多数登場し、良質なストーリーとともにゲームが進行していきます。独自の成長システムや、数々のスキルを駆使する戦略的なターンベースの戦闘を楽しむことができるのも特長です。

SCARLET NEXUS

人類が超感覚的な力「脳力」を得たことで新たな時代を迎えた、はるか未来の世界。人類は空から飛来する突然変異体「怪異」の脅威にさらされていた。

怪異討伐軍の新人ユイト・スメラギとなり、子供の頃に自分を救ってくれたようなエリートサイオニックを目指そう。念力を武器に、近未来の都市ニューヒムカを探索し、テクノロジーと超能力との間に囚われたブレインパンクの未来、その謎を解き明かすのだ。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

全世界で数多くのゲームアワードを受賞したピカレスク・ジュブナイルRPG『ペルソナ5』が、多数の追加要素により生まれ変わった。昼間は高校生として学園生活を楽しみ、放課後は悪い大人たちの心の世界“パレス”へ潜入して怪盗として華麗に暗躍せよ。

『ザ・ロイヤル』では、新たなキャラクターや新スポット・イベントの追加で充実の学生ライフはさらに濃密に。放課後の怪盗ライフでは新たな敵やギミック、謎のオタカラなど、攻略すべきパレスにも異変が。心を盗む怪盗団の新たなる活躍をご覧あれ。

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION 

本作はザックスを主人公に『FINAL FANTASY VII』へとつながる過去の物語が描かれる。超人的な能力を持つ「ソルジャー」誕生の経緯や、セフィロスやクラウドとの隠された物語を垣間見ることができる。

PSPの名作をアップデートした『CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION』では、フルリマスターされたグラフィック、フルボイス対応、改良されたバトルシステム、そして原作の作曲家である石元丈晴氏によって新たにアレンジされた楽曲が楽しめる。

OCTOPATH TRAVELER II

美しいHD-2Dのグラフィックに、懐かしのJRPGのメカニズムと新しいゲームプレイ要素が融合。「オクトパストラベラー」シリーズ完全新作となるこの作品では、新天地「ソリスティア」の世界で、新たな8人の主人公たちの旅が描かれる。

各トラベラーを切り替えて、それぞれの動機や目的を探ろう。誰を主人公にし、どこにいき、誰を仲間にするかも、すべては君に託される――

JRPGはどれも同じ?

とんでもない! JRPGは数十年の歴史の中で進化をし続けています。スピーディーなアクション要素や、高度な戦略システムの導入など、タイトルによって様々なスタイルを持ちます。今回紹介しているタイトルは、どれもが長年のRPGファンから新規プレイヤーまで幅広く楽しめること間違いなしです。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

トラディショナルなJRPG方式とドラゴンクエストXIを切り離すことはできないでしょう。JRPGの名作に、刀剣や呪文を駆使したターン制の戦闘を絶妙にブレンド。さらに、世界の命運をかけた戦い、個性的なキャラクターにより、このシリーズは数十年にわたってJRPGの中心に君臨しています。

JRPGのほぼすべての条件を満たし、壮大な規模やバラエティに富んだロケーションを備えたこの愛らしい手作りの世界では、冒険を純粋に楽しむことができます。「トラディショナル」に懐古主義は不要。DQXIはかつての国産ファンタジーRPGに対するオマージュ作品です。

イースIX -Monstrum NOX-

ファンからも高い支持を集めるアクションが魅力の「イース」シリーズの最新作。赤髪の冒険家アドル・クリスティンは、とあるきっかけにより超常的な力を持つ怪人(モンストルム)になってしまう。同じ境遇の5人の仲間を見つけ、広大な都市を探索してこの呪いの謎を解き明かし、影の次元「グリムワルドの夜」で魔物たちとの総力戦に勝利しよう。

それぞれが固有のスキルを持つ6人の怪人を操り、その異能を使って魔物を一掃していくのだ。

NieR:Automata

世界的クリエイターであるヨコオタロウ氏が独自の感性で描く、はるかな未来の地球を歩きましょう。アンドロイド部隊「ヨルハ」に所属する2B、9S、A2を操作し、さまざまな近距離・遠距離攻撃やハッキング能力を駆使しながら、恐るべき機械の脅威に立ち向かいましょう。

『NieR:Automata』では、アンドロイドが自らの目的を問い、プログラミングの領域をはるかに超えた旅をする中で、生存、欺瞞、個人の葛藤を描くハイコンセプトなストーリーが、ヨコオタロウ氏の十八番と言えるノンリニア方式で紡がれます。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

PlayStation Vitaの名作をPS4向けにアップデートした本作で、魅力的な友人たちと忘れられない冒険に出発し、絆を育みながら心温まるエピソードの数々を体験しよう。

恐ろしいテレビの世界へ飛び込み、持ち主の心の力が具現化した強力な“ペルソナ”を駆使して恐ろしい敵に立ち向かえ。遊び方を一変させる機能も加わり、奥深い物語と鮮やかなビジュアルを最大限に楽しめる。

日本で開発されたRPGはどれもがJRPGなの?

JRPGをそのまま解釈すれば、日本開発のRPGとなるのですが……、「DARK SOULS(ダークソウル)」シリーズや「仁王」シリーズ、「Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)」シリーズなどは世界的に有名なRPGですが、一般的にJRPGと称されることはありません。同様に海外スタジオのタイトルでも日本製ゲームのスタイルを踏襲したものはJRPGと称されることもあります。
今や、JRPGは日本独自に進化してきたスタイルでありながら、世界でもリスペクトされる独自のジャンル名称となっています。

龍が如く8

龍が如くシリーズを代表する桐生一馬と春日一番の2人が、日本とハワイでドラマを繰り広げる。『龍が如く8』でしか体験できない、ユニークなクエストやサブストーリー、さらにはマッチングアプリやクレイジーデリバリーなどの愉快なプレイスポットを楽しもう。桐生一馬のコンテンツなどを通じ、印象的な新旧の登場人物たちと出会おう。

『龍が如く』らしい、スピード感あふれ、スリリングな戦闘が主人公を待ち受ける。個性的なジョブがたくさんあり、戦況に応じて各ジョブのスキルを活かして戦略的に戦おう。拳が飛び交う熱いバトルはもちろん、思わず笑ってしまうような技もあるので楽しもう。 

ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~

ライザの住むクーケン島の近くに奇妙な群島が出現し、彼女は調査に旅立つ。ライザが見つけたのは不思議な遺跡と巨大な扉。そこで謎の声が「万象の大典」の話を彼女に語りはじめる。

「万象の大典」とは何か、この扉の先に何があるのか。最大11人のキャラクターを組み合わせたパーティを使って、その答えを突き止めよう。三部作の最終章となる本作では、特別な「鍵」を使ってゲームプレイの機能をアンロックし、オープンワールドのマップをシームレスに探索することができる。

FINAL FANTASY XVI

「ファイナルファンタジー」シリーズ第16作目の主人公は、ロザリア公国の第一王子であるクライヴ・ロズフィールド。クリスタルの加護を受けし大地「ヴァリスゼア」。危ういながらも均衡が保たれていた情勢は、「黒の一帯」の浸蝕によって終焉を向かいつつあった。

今作の召喚獣は、「ドミナント」と呼ばれる媒介者が顕現することで現世に姿を現す。強大な力を持つ召喚獣と化したドミナント同士の激突を描くアクションRPG超大作。

Chained Echoes

16ビットのJRPGに影響を受けた『Chained Echoes』では、三国でひしめく戦禍を背景に、バランディス大陸を旅する主人公と仲間たちの物語を追うことになる。この戦争はすでにいくつもの世代にわたって続き、人々を傷付けてきた。

地中に沈んだ都市や風の吹き抜ける高原、エキゾチックな群島や忘れられたダンジョンが、最も勇敢(もしくは無謀)な者だけを待ち受けている。懐かしのアドベンチャーゲームへの愛に溢れた魅力的な本作で、メカスーツにまたがり、ドラゴンに出会おう。

The DioField Chronicle

ファンタジー、中世と現代の影響を融合した独自の美しい世界で、戦争と名誉の壮大な物語を描くまったく新しい戦略RPGに没入しよう。

『The DioField Chronicle』では、最新の奥深い戦略的なリアルタイムバトルシステム、「リアルタイムタクティカルバトル」(RTTB)を導入。リアルタイムで戦場の状況を把握し、部隊のスキル、クラスや装備を活用した的確な命令を出し、敵の優位に立ちミッションを遂行しよう。

ペルソナ3 リロード

私立月光館学園に転入した主人公は、ふたつの日の間に隠れた1時間「影時間」が存在することを発見する。ジャンルの定番となったRPG体験を再考した本作で、影時間の謎を追い、友のために共に戦い、自身の内に眠る強大な力を呼び起こせ。

最先端のビジュアル、追加シーン、新たなクオリティアップの数々、スタイリッシュなUIを備えた名作のリメイクで、自分だけのチームを作り、ミッションを攻略しよう。

『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日に発売予定だ。

STAR OCEAN THE SECOND STORY R

1998年に発売された作品のリメイク、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』で「スターオーシャン」シリーズの名作を再び体験しよう。2Dのピクセルアートと3Dを融合させた2.5Dの新ビジュアルで、惑星エクスペルを旅するクロードたちの冒険を最高の美しさで再訪できる。

新しい戦闘システム、日本語と英語のフルボイス、ファストトラベルなど、ゲームプレイを快適にする追加要素をお楽しみください。シリーズ初心者も快適にプレイできます。

FINAL FANTASY Pixel Remaster

鮮やかな2Dグラフィックとサウンドで生まれ変わった『ファイナルファンタジー』シリーズ初期6作品をプレイしよう。モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなどの追加機能によって、よりゲームの世界をよりいっそう楽しめる。

"ファイナルファンタジー ピクセルリマスター"は、6作品がセットになったバンドルを割引価格で購入するか、各作品を個別で購入することができる。プレイヤーは好きな方法で冒険を始めることができる。